top of page

コタキナバルー4泊5日ツアー

  • 執筆者の写真: dish japan
    dish japan
  • 2019年4月1日
  • 読了時間: 5分

更新日:2019年4月3日


コタキナバルは、マレーシア・サバ州の州都で、東マレーシアで最大の都市です。自然あふれるボルネオツアーはジャングルリバークルーズ、シュノーケリングなど、海山問わず多彩な体験ができます。また、マレーシア初の世界遺産であるキナバル山は本格的な登山からハイキングまで、自然を満喫できるサバ州立キナバル公園としても有名です。ジャングル地帯の多いボルネオ島では、7900種類もの植物が生息しています。


往路と復路の移動時間以外は4泊5日でした。

Day1:ティガ島+タンジュンアルビーチ

Day2:ハンディクラフトマーケット+ジャングルクルーズと蛍鑑賞ツアー Day3:キナバル公園 Day4:マリマリ文化村+ナイトマーケット Day5:コタキナバル市内観光+買い物


成田から直便ありますが、時間が合わずにKL乗換の便を乗りました。


ホテルはコタキナバル市内にある「ル メリディアン コタ キナバル」を予約しました。

空港送迎のサービスがあります、15分くらいホテルにつきました。





1日目:ティガ島+タンジュンアルビーチ

ティガ島はアメリカドラマ「サバイバー」のロケ地です。

原生の熱帯雨林があり、いろいろな動物が住む自然豊かな無人島です。

交通や安全のため、日本語ガイド付のオプショナルツアーを参加しました。

朝7時、ホテルから出発しました。

コタキナバル市内のジェッティから船に乗って大体1時間です。

綺麗な東シナ海を望みながら、ティガ島に到着しました。



15分くらいの自由行動後、ティガ島の綺麗なビーチでシュノーケリングをしました。

海はとても綺麗で透明感があります。




ランチ後に熱帯のジャングル探検と火山泥風呂体験です。

泥温泉を体験するために、水着、タオル、着替えを持っていくのがおすすめです。




泥は肌にいいといわれていますので、長く浸けました。




午後5時くらいホテルにつきました。


ちょうどいい時間ですので、タンジュンアルビーチに行きました。

タンジュンアルビーチはコタキナバル夕陽が綺麗なビーチといわれ地元の人に人気の観光スポットです。

夕方から、多くの人が集まっています。






ビーチ沿いにあるフードコートは、ローカルなマレーシア料理を求めるならおすすめです。

シーフードレストラン横のステージでは、毎週火・木・金の18時45分から民族ダンスショーが行われます。




フードコートで晩御飯を食べて帰りました。




2日目:ハンディクラフトマーケット+ジャングルクルーズと蛍鑑賞ツアー

ジャングルツアーもオプショナルツアーを申し込みました。

ジャングルツアーは午後1時出発ですので、午前中はハンディクラフトマーケットに行くと決めました。

ハンディクラフトマーケットは トゥンファッ・ステファンズ通りにあり、ローカルの人や観光客の人々に人気のショッピングスポットです。

伝統の吹奏楽器ソンポトンや、首狩り族であったムルット族の吹き矢、ココナッツ型のハンドバックやケロケロと鳴き声をたてる木製のカエルなどなど、面白いものがたくさんあります。






ランチは市内で中華を食べました。




12時半にホテルに戻って、13時にジャングルツアーが出発しました。

マングローブが生息する湿地帯を流れるクリアス川へはバスで約2時間です。

のどかな田舎風景をも見えます。

着いた後、ティーブレイクの時間があります。

その後、ジャングルクルーズを出発しました。ボルネオ特有のテングザルなど、野生動物が木々の間を飛び回ることも見えました。






晩御飯はシーフードBBQです。



食事後、蛍鑑賞クルーズを出発しました。

夜のクルーズでは、1本の木に蛍が群生する「ホタルツリー」を見えました。

無数の光が瞬く幻想的な風景が楽しかったです。




夜22時くらいホテルに帰りました。


3日目:キナバル公園

マレーシア初の世界遺産・キナバル山のあるキナバル国立公園と熱帯雨林に囲まれた温泉・ポーリン温泉を訪れるコタキナバル発1日ツアーを参加しました。

キナバル公園はコタキナバルから車で2時間半ほど離れています。


キナバル公園で楽しむアクティビティがたくさんあります。

自然の探索、アドベンチャークワッドバイキング(ATV)、ラフティング、パラグライダー、ロッククライミングなどいろいろあります。

時間余裕がある方は全部体験できますが、私たちは日帰りツアーですので、パラグライダーだけ体験しました。


朝7時ホテルから出発しました。

途中、現地のB級グルメや工芸品市場ベカンナバル(Pekan Nabalu)で20分くらい買い物しました。



11時くらい、サバ・Desa牧場に到着しました。

牛乳たっぷりのアイスクリームと子羊に餌やりしました。






11時30分からサバ・パラグライダーを体験しました。

いい天気でラッキーでした。




ランチ後、1時間くらい散策して、熱帯雨林の雰囲気を満喫できました。

伝説の世界一くさい花、ラフレシアを見ました。

見た目は綺麗じゃないと思います。







その後、ポーリン温泉で 足湯に浸かってほっと一息!




リラックス後、地上41メートルにかけられた細いつり橋(キャノピー)を渡り、高い角度からジャングルを見ました。






4日目:マリマリ文化村+ナイトマーケット

マリマリ文化村はコタキナバル市内から約35分、緑豊かな風景に囲まれた場所にあるサバ州民族の文化村です。

村の入り口へ到着した後、5つの民族の家々に案内され、料理の試食、独特なお酒の試飲も体験しました。

ここは想像以上楽しいです。現地の民族の歴史と文化を体験できます。

ほとんどの家は竹で作られ、涼しそうです。









ランチはローカル料理です。



迫力のパフォーマンスもありました。




無料でタトゥーを入れることができます。木の汁で入れたらしいです。

乾いたら剥がすこともできます。




夜はフィリピンナイトマーケットで夕食をしました。






Day5:コタキナバル市内観光+買い物

もう最後の日、楽しい時間はいつも短いです。

一番楽しみのKKシティモスクは夕方の時一番綺麗だと聞きましたので、まずI♥KK モニュメントに行きました。

ハイアットリージェンシーホテル裏手のボードウォークにあります。



サバ大学です。

サバ大学のランドマークとも言えるピンク色の可愛いモスクです。



アトキンソン時計台です。




州立モスクです。


中心部にある大型ショッピングモールスリア・サバで買い物しました。



夕方、シティモスクに行きました。

夕陽とモスクの映えがとても綺麗でした。






























Kommentare


最終.png
bottom of page